top of page

「先生」に授業してきました。

  • 執筆者の写真: 講師
    講師
  • 2019年8月28日
  • 読了時間: 2分

とあるつながりから、私立小学校の先生とお友達になりまして、そこで私のこれまでの経験からのエピソードと、先生の小学校での悩みごとがうまくフィットしたことで、

その小学校の校長先生・教頭先生ともお話する機会ができ、

そして、先日その学校での教員研修の講師をさせていただきました。


就職活動の大学生や私立中高の大学受験対策指導もしてきている経験から、

どんな学生が社会に求められているのか、

どんな力を育てることが必要か、

なかなかうまくいかない生徒はどこにつまずきを感じているのか、


小学生時代にだからこそ、育てるべき点、

国語とコミュニケーションスキルとを結びつける意識での授業、

コミュニケーションスキルの育て方の具体的ないくつかの教材や手法、

受験国語の読解問題の取り組み方、採点基準、読解ポイントと不正解の生徒の考え方、

その矯正の仕方、

中学高校になるとどんなふうに発展していくのか、小論文が書ける生徒の特長、


など。


皆さん熱心にメモをとっていらっしゃいました。

「ぜひ第二回を」

「生徒に出前授業を」

「いや、保護者に聞いてもらいたい」

というような声を先生方からいただけました。


子ども達のためにクオリティの高いものを・・・という気持ちがある方とこういう時間が持てることはとても幸せです。


(画像はイメージです)



 
 
 

最新記事

すべて表示
サイトの不具合がありました

ネット環境・モバイル端末を変更して以降、お問い合わせのデータがうまく処理されていなかったことが判明いたしました。お詫び致します。 現在は設定を調整いたしまして、通常に戻っております。 もし、返信が来ないようでしたら、お手数をおかけして申し訳ないのですが、改めてご連絡いただけ...

 
 
 

Comments


bottom of page