
日曜日
個別指導
原則として、各自で問題演習に取り組み、
疑問や不安な点が見つかったタイミングで
講師に質問をし、個別に解説をするという形をとっています。
目標校と現時点の力から、演習問題のプランも設定し、
追加のプリントも用意しています。
問題演習、弱点克服、得意科目のハイレベル問題への挑戦、
入試過去問演習などにご活用ください。
他塾に通いながらの利用も可能です。
中学進学後の課題のサポート・定期テスト対策も可です。
■日時■
毎週日曜日:10:00~16:00
この時間帯の中で自由に設定して受講していただけます。
タイムカードで入室と退室を管理いたします。



manavi内部生:平日のmanaviの授業に加えて日曜日の個別指導コースの併受。
弱点克服、得意科目のハイレベル問題への挑戦、志望校の過去問トレーニングなど。
タイムカードで記録、
1.5時間未満の利用1回分:2000円(税・プリント教材・設備費込み)×利用回数。
1.5時間~最大6時間の利用1回分:3000円(税・プリント教材・設備費込み)×利用回数。
※上記金額には、消費税・設備利用費・教材プリント代も含まれています。
※タイムカードから計算して利用分を翌月に納めていただきます。
他塾との併受中学受験生
(現在manaviの授業を受けられている小学生は下の欄↓をご覧ください)
平日は他塾の授業を受けている方。普段お使いのテキストや課題に取り組む中での質問に対応します。また、類題などのプリントもご用意いたします。
志望校の過去問トレーニングなどにも対応いたします。
これまでいただいた声から
「普段通う塾では志望校変更を勧められたのをきっかけに友達から聞いたmanavi個別を追加することに。自分に合う問題を解いて、質問にはその場でわかるまで説明してもらえるので、得意と思える単元ができた。志望校は変更せずに受験。合格!しかも特進クラスでの合格!あのままだったら絶対無理だったと思う。気持ちの面でも支えてもらえた。」
「灘コースに在籍していましたが、成績が不安定なのと校風、通学時間で甲陽に決めました。入試問題の点数もなかなか安定せずじわじわと落ちているようで、こちらでお世話に。苦手だった国語が、安定し志望校コースで1位を取ることもできました。」
1.5時間未満の利用1回分:3000円(税・プリント教材・設備費込み)×利用回数。
1.5時間~最大6時間の利用1回分:4500円(税・プリント教材・設備費込み)×利用回数。
※上記金額には、消費税・設備利用費・教材プリント代も含まれています。
※入会金はいただいておりません。利用のない月の費用は一切かかりません。
※タイムカードから計算して翌月に納めていただきます。
※家庭教師のようにしっかり横についてのサポートをご希望の方は、下にあります「家庭教師型個別指導」の欄をごらんください。

中高生(中高一貫校・国立・私立・公立):
学校の課題・試験勉強などにご利用いただけます。
全科目対応。私立中高出身の講師陣ですので、難易度と理解度に合わせて、解説します。
必要であれば、類題のプリントや大学入試レベルの問題もご用意いたします。
どの科目をどの割合で学ぶかも、自由です。
1.5時間未満の利用1回分:3000円(税・プリント教材・設備費込み)×利用回数。
1.5時間~最大6時間の利用1回分:4500円(税・プリント教材・設備費込み)×利用回数。
※上記金額には、消費税・設備利用費・教材プリント代も含まれています。
※入会金はいただいておりません。利用のない月の費用は一切かかりません。
※タイムカードから計算して翌月に納めていただきます。
※定期テスト前のみ、長期休暇中のみという利用も可。
※manavi講師による家庭教師型個別指導:1対1、1対2
manavi講師による家庭教師(ご自宅・manaviの教室・講師の自宅)での授業を
希望される場合には可能な範囲で受け付けています。
曜日・時間帯など講師と直接相談していただきます。
過去問の分析と対策、弱点補強、ハイレベルな問題に挑戦など数回のご利用が多いです。
費用は講師のキャリアや移動にかかる時間などにより異なります。ご相談ください。
塾の教室を利用しての指導の場合、1時間4000円~(講師のキャリアにより変動あり)
・過去の個別指導実績
灘・甲陽・西大和・清風南海(S特)・帝塚山泉が丘(医進)・北嶺・神戸海星 等
個別指導前の志望校判定テスト「D」→8回の個別指導後「A」